MENU

安い24時間ジムはどこ?おすすめ7選を紹介【月2980円で通える】

当ページのリンクには広告が含まれています。

24時間営業のジムは年中無休で好きな時に使えるので、とても便利ですよね。

時間をうまく使いたい人にぴったりです。

また、ジムに行く費用をできるだけ抑えたいと思っている人も多いと思います。

今回は、特にお手頃な価格で利用できる24時間ジムを7つ選んでご紹介します。

例えば、「チョコザップ」は、月額2,980円(税込3,278円)で利用可能です。

でも、他にもコストパフォーマンスが良いジムはたくさんあるんです。

それぞれのジムの特徴を考えながら、続けやすいジムを見つけることが大切です。

この記事では、お得な24時間ジムの7つの選び方とそのメリット・デメリットを説明します!

【エニタイムフィットネス】退会・休会・解約手順は?違約金は無いが来店必須

エニタイムフィットネスは高い?月額料金・支払方法・オプションまとめ

チョコザップジムでセルフネイルできる!実際の口コミ・ネイルのやり方も解説

目次

24時間ジムでどこが安い店?たった2980円で通えるジムもある

今回は、24時間営業していて、さらにお財布にもやさしいジムを7つピックアップしてご紹介します。

安くて便利な24時間ジムのリストは以下の通りです。

  • チョコザップ(chocoZAP)
  • フィットプレイス24
  • FIT365フィットネスジム
  • ライフフィット(Life Fit)
  • 24GYM
  • ECOFIT24
  • ハンパーズアンド(Hampersand)

これから、これらのジムのそれぞれの特徴について、もう少し詳しくお話ししていきますね。

【おすすめ1】チョコザップ(chocoZAP)

「チョコザップ」は日本全国に1,300店舗以上を展開する24時間営業のジムで、月々3,278円(税込)で利用可能です。

このジムの特徴は、一度会員になると、追加料金なしで全国どの店舗でもトレーニングができることです。

出張や旅行時にも便利に使えるため、いつでもどこでも身体を動かすことができますね。

また、チョコザップでは、ただのトレーニングスペースにとどまらず、エステや脱毛、ゴルフなどの様々なサービスも追加料金なしで楽しむことができます。

これらの追加サービスが無料で利用できるので、非常に経済的です。

このジムはスマートフォンがあれば手軽に利用でき、トレーニングマシンは予約不要で使えますが、美容関連のマシンは事前の予約が必要です。

そのため、自分のスケジュールに合わせて気軽に通うことができ、特に筋トレを始めたばかりの方にもおすすめです。

さらに、エステやホワイトニング、ネイルなどのサービスもあり、トレーニングだけでなく、リラクゼーションやビューティーケアもこのジムでは可能です。

【おすすめ2】フィットプレイス24

「フィットプレイス24」では、継続する期間に応じてプレミアム会員、スタンダート会員、ライト会員の中から選べます。

特に1年以上ジムを利用する予定の方は、月額2,980円(税込3,278円)で利用できるので、長期的に見てもお得です。

このジムは地域で最も広いフリーウェイトエリアを誇り、最大50キログラムのダンベルに対応しています。

また、設備も充実しており、更衣室やプライベートロッカー(オプション)、無料のWi-Fiなどが整っています。

24時間営業のジムでは珍しく、男女別のトイレも完備されているので、快適に利用できます。

月額料金は2,980円(税込3,278円)から始まり、24時間365日いつでもアクセスできます。

初期費用は入会金や事務手数料として5,500円が必要です。

スタッフの在籍は時間帯によって異なりますが、筋トレ初心者から上級者まで幅広い利用者におすすめです。

その他にも、タンニングマシンや水素水サーバー、パーソナルトレーニングなどのサービスも利用可能です。

【おすすめ3】FIT365フィットネスジム

「FIT365フィットネスジム」は、家族みんなで一緒に通うことができるジムです。

こちらでは、家族カードを発行しているため、本人を含む家族3名までが無料でジムを利用できます。

これにより、1人あたりの実質的なコストは非常に低く、約745円で利用可能です。

また、家族カードは離れて暮らす家族も含めて使えるので、家族間で気軽に共有することができます。

このジムには、平均で80台のマシンを備えた広々としたトレーニングスペースがあります。

さらに、女性専用のエリアも設けられており、セキュリティもしっかりしているため、他の人の目を気にせず安心して運動を楽しむことができます。

月額料金は2,980円(税込3,278円)で、24時間年中無休で利用可能です。

初めての方でも安心して始められるように、初期費用は5,500円が必要ですが、それ以外の追加費用は不要です。

ジムスタッフは時間帯によって在籍しており、筋トレ初心者から上級者まで幅広く対応しています。

その他のサービスとして、家族カードの共有、自由に使えるフリースペース、タンニングマシン、コラーゲンマシン、プロテインの提供もあります。

このように、FIT365フィットネスジムは、誰もが気軽に始めやすい環境が整っているため、家族全員で健康を維持するのにぴったりです。

【おすすめ4】Life Fit(ライフフィット)

「ライフフィット」はとっても便利で手軽に利用できるジムです。

ここでは、30日間通い放題の定期チケットが2,980円で提供されており、行きたいジムを選んで事前にチケットを購入する形式をとっています。

さらに、ジムを試してみたい方向けには、都度利用できるチケットも550円で用意されており、長期プランでさらにお得に通うことも可能です。

これは特に、運動を日常に取り入れて健康的な体を目指す方におすすめです。

このジムは入会金や事務手数料がなく、契約に縛られることもありません。

また、外履きでの利用もOKで、荷物を少なくして気軽に通えます。

筋トレ上級者にも嬉しいフリーウェイトが充実しているため、自分の目的に合わせてフレキシブルに通うことができます。

「ライフフィット」は24時間年中無休で営業しており、スタッフは基本的に不在です。

そのため、自分のペースで無理なくトレーニングを進めたい方、初心者から上級者まで幅広くおすすめできます。

【おすすめ5】24GYM

「24GYM」は、マシンに特化したジムで、初心者から上級者まで気軽にトレーニングを楽しむことができる施設です。

ここでは、初めての方でも使いやすいランニングマシンやフリーウェイトマシンなど、さまざまな種類の機器が揃っています。

安全性にも配慮しており、万全のセキュリティシステムを導入して入退館を管理しています。

外履きのままで利用できるため、荷物の移動に手間がかからず、その点でも通いやすいです。

シャワー設備はありませんが、それがかえってジムをシンプルで使いやすくしています。

このジムは、24時間年中無休で営業しており、月額料金は3,600円(税込3,960円)。

初期費用は入会金と事務手数料で3,000円が必要ですが、スタッフは時間帯によって在籍しています。

トレーニングサポートシステムも充実しているため、どんなレベルのトレーニーにも適しており、自分のペースで運動したい方に特におすすめです。

【おすすめ6】ECOFIT24

「ECOFIT24」は、ジム活動だけでなくゴルフにも興味がある方におすすめの施設です。

このジムの特徴は、契約期間による料金変動がなく、好きな時に違約金なしで退会できるため、気軽に始めやすいことです。

また、トレーニングマシンが非常に充実しており、これはマシンメーカー直営だからこそ提供できる高品質なものです。

常に行き届いたメンテナンスがされたマシンを使うことができ、専用のアプリをインストールすれば、必要な手続きもすべてスマートフォンから簡単に完結します。

忙しい方でもスムーズに通えることが「ECOFIT24」の大きな魅力です。

24時間年中無休で営業しており、月額料金は2,980円(税込3,278円)。

初期費用として入会金と事務手数料で5,500円が必要ですが、スタッフは基本的にいません。

筋トレ初心者から上級者まで、さまざまなレベルの方が利用しやすい環境が整っています。

また、ゴルフの練習もできるサービスも提供していますので、トレーニングと一緒にゴルフスキルの向上を目指すことも可能です。

【おすすめ7】Hampersand(アッシュアンパサンド)

Hampersandは、一日中開いているジムの中でもスタッフがいつもいるという珍しいタイプです。

初心者の方にも安心で、運動マシンの使い方や正しい運動の形を教えてもらえるのが大きな特長です。

ここでは、業界で初めて「スマビ」というプログラムを導入しており、質の高いインストラクターのレッスンを受けることができます。

ジムには「テクノジム」という高級ブランドのマシンをはじめ、さまざまな最新設備がそろっています。

トレーニングをしながら、スタイリッシュでおしゃれな空間を楽しむことができます。

また、更衣室やメイクルーム、ロッカーも完備されており、快適に過ごすことが可能です。

月々の料金は2,980円(税込で3,278円)で、このジムは24時間いつでも利用できます。

入会初期の費用は3,300円が必要です。

トレーニングを始めたばかりの方から経験豊富な方まで、幅広い層におすすめのジムです。

ワーキングスペースやスマピ、メイクルームなどの便利なサービスもありますので、様々なニーズに応えられる環境が整っています。

安い24時間ジムゆえのメリットとは

安い24時間ジムに通うことのメリットは多くあります。

まず、費用が低いため、経済的な負担が少なく、心にゆとりを持って運動に集中できます。

また、長期的に続けやすく、健康維持につながるのも大きな利点です。

設備が充実していても料金が安いため、長く続けることがしやすいですし、深夜でも追加料金がかからずに利用できるため、自分の生活リズムに合わせて自由にジムを使うことができます。

さらに、ジムが空いている時間帯を選んで利用できるため、人が少ない時間にトレーニングを楽しむことも可能です。

これは、気軽にジムを利用したい方や、集中してトレーニングしたい方にとっても嬉しい点です。

安い24時間ジムの利用は、好きな時に通える利便性があり、始めたばかりで続けられるか不安に思っている方にも、多くのメリットを提供します。

時間帯によっては、まるで貸し切りジムのように利用できることもあり、その自由度の高さが人気の理由の一つです。

安い24時間ジムゆえのデメリットもある

安い24時間ジムに通うメリットはたくさんありますが、注意すべきデメリットもあります。

まず、安い料金のジムでは、利用できるマシンの種類が限られている場合があります。

また、ジムによっては初心者向けの雰囲気のところもあれば、上級者向けの雰囲気のところもあり、自分に合ったジムを見つけるのが大切です。

多くの安価なジムでは、スタッフが常駐していないため、何か困ったことがあった時にすぐに質問できないことがあります。

これは特に初めてジムを利用する方にとっては不安な点かもしれません。

また、手厚いサポートを期待するのは難しいですし、スペースが狭かったり、混雑している時間帯には使いにくいこともあります。

入会するタイミングが限られている場合もあるため、計画的に行動する必要があります。

また、スタッフのサポートが少ないことを考慮して、専用アプリを使っているお店もあります。

事前にアプリから情報を得て、わからないことを解決してからジムを訪れることをおすすめします。

安い24時間ジムはどうやって選ぶ?

安い24時間ジムを選ぶ際に大切なポイントはいくつかあります。

まず、自分が使いたいと思うマシンや設備がしっかりと整っているかを確認することが重要です。

また、ジムの雰囲気やスタッフの存在、他の利用者との相性も大切なポイントです。

料金が手頃であれば、長く続けやすくなりますので、無理なく続けられるかどうかも考慮に入れたいところです。

さらに、清潔な環境でトレーニングをすることは、気持ち良く運動を続けるためにも欠かせませんよね。

これらのポイントをしっかりと押さえた上で、自分に合ったジムを選ぶようにしましょう。

また、同じチェーンのジムでも店舗によって雰囲気が異なることがありますので、実際に足を運んで見学したり、体験をしてみるのがおすすめです。

さらに、実際に通っている人の口コミをチェックするのも良いでしょう。

安いジムで節約しながらボディメイクしよう

本記事を通じて、安い24時間ジムのいくつかの魅力と注意点について見てきました。

まず、これらのジムはコストを抑えながらも、ほとんどの場合、設備が充実しています。

これにより、お金をあまりかけずにしっかりとトレーニングをすることができます。

また、忙しい方でも、24時間開いているため、自分の好きな時にジムを利用することが可能です。

これが、隙間時間を有効に活用して健康を維持するための大きな助けとなります。

ただし、安いジムではスタッフが常にスタンバイしていない店が多いので、その点は注意が必要です。

しかし、安いからといって設備が古いわけではありません。

多くのジムでは最新のマシンが導入されており、筋トレ初心者から上級者まで満足できる環境が整っています。

このように、各ジムには異なる特徴がありますので、自分に合ったジムを見つけるためにも、ぜひ多くのジムを検討してみてくださいね。

チョコザップジムでビリヤードが楽しめる!遊べる店舗や口コミ(評判)を紹介

チョコザップの支払方法・変更手順まとめ!高校生はどうやって使う?

チョコザップにいると気まずいの?変な噂の真相を徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次